olivine-label note
日々の感想をつらつら。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは、13日にして、今月始めての更新デス(汗)。
前回の記事にも書きました通り、6~10日と韓国・チェジュ島で開催された学会に参加してきました。
去年、台湾であったヤツです。→過去の記事
今年も昨年のように、目的は学会半分、観光半分、みたいな感じで臨んだのですが、現実はそう甘くはなかった…。
学会での発表は大人の事情で事無きを得ました。
しかし、学会会場は宿泊したホテル。
しかも市街地から遠く離れた田舎町にありました。
すぐ裏が海でオーシャンビューのお部屋はそこそこ快適でしたが、学会中、ほとんどホテルに缶詰状態。

ホテルのベランダから。ヤシの木がたくさん。
遠くには(たぶん)火山岩の山が見えます。
夜にお酒を求めて未知の街に繰り出す、というのが学会の夜の醍醐味だと思っていたのに、周りは真っ暗で何もありません。
なのでホテルのバーで寂しく飲むか、早々に寝るかしかありませんでした。
自由時間もほとんどなかったため観光&お買い物もできず。
とても残念でありました…。
学会の後半にあった巡検は、火山の火口までプチ登山をしたり、溶岩が通っていた洞窟を歩いたりでそれなりに楽しかったです。

登った火山。
高く見えてげんなりしたけど、行ってみると20分程で頂上まで行けた。
次の日はもちろん筋肉痛(苦笑)。
ごはんも日本人にも親しみのあるものが結構出てきたので、今年はお腹をこわす事なく楽しめました。
やはり本場のキムチはおいしかった(どの店でも注文しなくても出て来る)。
韓国料理って油っぽいイメージがあったけど、ヘルシーな料理が多かった気がする。
これがコリアン・ビューティーの秘訣か…?

2日目のお昼ごはん。野菜ビビンバ。
右のごはんと辛い味噌を左の野菜の中に入れて、かき混ぜて食べます。
全く肉の気配なし。
チャプチェもうまかった。
今度もし韓国に行く事があれば、もっと大都市に行ってみたいなぁ。
今回利用した空港はセントレア。
以前から会いたい会いたいと熱望していた友達が愛知県に住んでいるので、これはチャンスだと思い、お宅にお邪魔してきました。
この事はまた次回に書きまーす。
前回の記事にも書きました通り、6~10日と韓国・チェジュ島で開催された学会に参加してきました。
去年、台湾であったヤツです。→過去の記事
今年も昨年のように、目的は学会半分、観光半分、みたいな感じで臨んだのですが、現実はそう甘くはなかった…。
学会での発表は大人の事情で事無きを得ました。
しかし、学会会場は宿泊したホテル。
しかも市街地から遠く離れた田舎町にありました。
すぐ裏が海でオーシャンビューのお部屋はそこそこ快適でしたが、学会中、ほとんどホテルに缶詰状態。

ホテルのベランダから。ヤシの木がたくさん。
遠くには(たぶん)火山岩の山が見えます。
夜にお酒を求めて未知の街に繰り出す、というのが学会の夜の醍醐味だと思っていたのに、周りは真っ暗で何もありません。
なのでホテルのバーで寂しく飲むか、早々に寝るかしかありませんでした。
自由時間もほとんどなかったため観光&お買い物もできず。
とても残念でありました…。
学会の後半にあった巡検は、火山の火口までプチ登山をしたり、溶岩が通っていた洞窟を歩いたりでそれなりに楽しかったです。

登った火山。
高く見えてげんなりしたけど、行ってみると20分程で頂上まで行けた。
次の日はもちろん筋肉痛(苦笑)。
ごはんも日本人にも親しみのあるものが結構出てきたので、今年はお腹をこわす事なく楽しめました。
やはり本場のキムチはおいしかった(どの店でも注文しなくても出て来る)。
韓国料理って油っぽいイメージがあったけど、ヘルシーな料理が多かった気がする。
これがコリアン・ビューティーの秘訣か…?

2日目のお昼ごはん。野菜ビビンバ。
右のごはんと辛い味噌を左の野菜の中に入れて、かき混ぜて食べます。
全く肉の気配なし。
チャプチェもうまかった。
今度もし韓国に行く事があれば、もっと大都市に行ってみたいなぁ。
今回利用した空港はセントレア。
以前から会いたい会いたいと熱望していた友達が愛知県に住んでいるので、これはチャンスだと思い、お宅にお邪魔してきました。
この事はまた次回に書きまーす。
>megさん
もっと楽しめると期待していた分、ちょっとガッカリ…いや、でもこれが学会本来の姿なのかも(苦笑)。
でも食べ物は満足!
↑の他にも焼き肉や海鮮鍋も食べさせて頂きました。
今話題のマッコリも飲みましたよ~!
日本人向けに味付けされてない分、一口目はドキドキでしたが、何事も恐れずに食べてみるもんだなと思いました。
でも食べ物は満足!
↑の他にも焼き肉や海鮮鍋も食べさせて頂きました。
今話題のマッコリも飲みましたよ~!
日本人向けに味付けされてない分、一口目はドキドキでしたが、何事も恐れずに食べてみるもんだなと思いました。
コメント投稿
トラックバックURL
http://ued444.blog37.fc2.com/tb.php/198-af02afa5
| ホーム |
よい思い出をつくってくださいね~。
ご飯、ヘルシーでおいしそう。本場のをたべてみたいでっす。